演劇集団アトリエッジ
  • Home
  • お知らせ
  • アトリエッジとは
  • 俳優情報
    • Fan club
  • 上演作品→
  • Duo STAGE BBs
  • お問い合わせ
  • 物販のお知らせ
  • ブログ

公演情報

「ぞめきの消えた夏 ~グアム玉砕戦乱舞闘~」2022

4/24/2022

1 コメント

 
画像
画像
民放連賞優秀賞作品

「ぞめきの消えた夏 グアム玉砕戦乱舞闘」公演

 

脚本 / プロデューサー 奈美木映里(草部文子)

演出・重住 燎

 

企画製作 演劇集団アトリエッジ

特別協力  株式会社ジャパン・イディア

 

【会場】

シアターグリーン BOX in BOX THEATER

〒171-0022

豊島区南池袋2-20-4

 

【チケット】

◆4/21(木)0:00 一般予約開始◆

日時指定

 

(自由席)

前売 7000円(税込)

当日 8000円(税込)

 

(指定席)

VIP 10000円(税込)(最前列のみ。)

 

※未就学児、入場不可。

※受付は開演の45分前、開場は開演の30分前。

 

【チケット予約】

◆一般予約販売◆

4/21(木)0:00

カルテットオンラインチケット予約フォーム

[一般予約フォーム]

https://www.quartet-online.net/ticket/q1ejngz

 

※振込手数料のみ、購入者様負担。

【上演スケジュール】

2022年6月8日(水)~12日(日)

8日 (水) 13:00 海 / 19:00 空

9日 (木) 13:00 空 / 19:00 海

10日(金) 13:00 空 / 19:00 空

11日(土)13:00 海 / 19:00 海

12日(日) 12:00 海 / 17:00 空

 

【出演】

藤嶋 翔大

上坂 英俊

福井 将真

大沼 亮吉(海)

野々川 護(海)

望月 翔(空)

楠 拓也(海)

池田 貴栄(空)

ナオヤ(海)
貴氏 寛人

木原 真之介(空)

 

SHIMBA MATSUDA 

 

市川 大樹(ARCHE)

つちや かおり

武智 大輔

 

【あらすじ】

グアム島旅行に行った徳島阿波踊り連「黒蝶連」の浩一と真也は、ジャングルで黒い蝶に導かれ、「佐伯真魚」という青年と知り合います。

二人は彼との語らいをきっかけに、浩一の祖父、関本竜二の過去を知るのでした。

七十七年前、グアム島で玉砕した若き兵士たちの思いを「ぞめき(=阿波踊りのお囃子)」に乗せて綴る平和祈念演劇。

民放連賞優秀賞(中国四国地区)受賞作品です。

 

【スタッフ】

演出・重住 燎 / 脚本 / プロデューサー 奈美木映里(草部文子)

舞台監督・佐上 優 / 演出助手・田畑潤弥(THE☆JACABAL’S)/美術・青木かづき/音響・宮崎裕之(predawn)/照明・望月太介(㈱ASG)/殺陣・重住燎/映像協力・㈱アールフォーカンパニー映像事業Fdce/特別協力・龍水山 松笠観音寺/

 

【協力】(順不同)

夜想会 / Studio Life / トライクルー / レベリズムスタンド /

生きることから逃げないために、あの日僕らは逃げ出した / FM徳島 /

Music Bird / Peace Ring of GUAM

 問い合わせ
at@djdj.co.jp      演劇集団アトリエッジ
1 コメント

「砂曼荼羅」再演のお知らせ

6/11/2021

0 コメント

 
画像
公演日程 やなぎ✖あきら
2021年7月2日(金)14:00〜 藤嶋✖上坂  
           19:00〜 上坂✖藤嶋

    7月3日 (土)14:00〜   伊藤✖藤嶋  
           19:00〜 藤嶋✖
上坂
​         
(貸し切り公演)配信のみ

    7月4日(日) 15:00〜 伊藤✖藤嶋


チケット予約: at@djdj.co.jp
※公演当日のお問い合わせは0333770777までご連絡ください。担当スタッフに転送されます※
0 コメント

2021年の最初の公演は「ぞめきの消えた夏」

1/4/2021

2 コメント

 
画像
2020年の夏 新型コロナウィルスの影響で様々なイベントが中止になりました。
それは徳島県のあ阿波踊りも例外ではありません。
阿波踊りのお囃子が聞けなかったのは76年前の戦争以来・・・
演劇集団アトリエッジの代表作「ぞめきの消えた夏」
ソーシャルディスタンス型個室客席の笹塚BBSにて公演します

出演者は近日発表!!


ご予約は at@djdj.co.jp
題名:ぞめきの消えた夏
本文:ご予約者のお名前・連絡先
   (お気に入りの役者名)
   劇場観劇か配信観劇
   劇場観劇の場合はに人数をご記載ください

※劇場観劇の受付は開演1時間前
 開場は開演15分前となります

※劇場では演者、スタッフも検温、アルコール消毒を
 徹底しております。

 劇場観劇当日、体調面に不安がある方
※入金後の劇場観劇キャンセルにつきましては
 配信観劇2回分として切り替えさせていただきますこと
 をご了承ください
2 コメント

演劇集団アトリエッジのクリスマスファンタジー物語「聖この夜」公演決定

11/16/2020

0 コメント

 
チケットのご予約:at@djdj.co.jp    ☚こちらをクリック
メールの題名
 「聖この夜」予約
メール本文は 
お客様名、応援している役者名、お客様の連絡先
         ①劇場観劇 人数 
         ②配信観劇 
 
12月19日のみ(アフターイベント込み、またはアフターイベントのみ
 アフターイベントなしの観劇のみ)をご連絡ください。

チケット代の振込先などの詳細を追ってスタッフから
連絡させていただきます。


劇場観劇チケットは1公演20名様限定となります

🎅新型コロナウィルス感染予防の取り組みとして🎅
1、役者、スタッフふく含め 稽古から検温
2、換気と消毒の徹底
3、役者との面会は、お客様のお席にてマスク着用のうえ
  対応
4、個室席はアクリル板にて仕切ってあります

🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅
他、ご不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください
0333770777 ㈱サンディ 
(平日10:00~19:00)

          
       
0 コメント

流れる雲よ 公演日程のお知らせ

9/1/2020

0 コメント

 

令和二年の「流れる雲よ」は ソーシャルディスタンス型個室観劇で!!
令和二年の流れる雲よは坂本光太郎と中原正人の
2人芝居からスタート!

{{二人芝居 劇場観劇チケット 4500円}} 
{{     配信チケット   2500円}}

{{ 観劇感動・配信チケット   500円}}

9月18日(金)  -----  19:00

9月19日(土)  14:00  19:00

9月20日(日)  14:00  19:00

9月21日(月)祝 14:00  19:00


各公演 劇場観劇は限定20名様となります
ご予約の方から整理番号をつけさせて頂きます。
※劇場観劇のお客様で配信チケットを希望される方は事前に合わせて申し込みまたは当日受付にお申しつけください※
追加配信料金 1件 500円


{{5人芝居 劇場観劇チケット 5500円}}
{{     配信チケット   2500円}}

{{   観劇感動・配信チケット 500円}}
 9月30日(水) -----  19:00

10月 1日(木) -----  19:00

10月 2日(金) 14:00   配信のみ

10月 3日(土) 配信のみ   19:00

10月 4日(日) 14:00  -----


チケット予約は at@djdj.co.jp   ☚こちらのアドレスをクリック
件名:流れる雲よ
本文:氏名・希望日時 劇場観劇の場合は①
   配信希望の方は②
   電話番号をご記載の上、ご連絡ください。

 チラシ、チケットの郵送はございません。
 配信チケットをご購入いただいた皆様へ
 配信アドレスはご予約いただいた日時、公演一時間前に
 YouTube限定アドレスをお送りします
(約1ヶ月間御覧頂けます)
 劇場観劇の皆様へ
受付は開演60分前 開場は開演15分前になります。
また、googleマップで劇場を検索すると、
弊社事務所にナビされてしまう事例がございます。
正しい地図をご確認うえお間違えないようにお越しください
 振込先口座
 三井住友銀行 新宿西口支店 普通口座 1840748
 株式会社サンディ
​




デュオステージ笹塚BBSの正しい地図はこちら!!

画像
0 コメント

デュオステージ笹塚BBS こけら落とし公演 「あらしのよるに」公演のお知らせ

8/4/2020

0 コメント

 

「あらしのよる」にあらすじ
ある嵐の夜に、雨風を避けるため、オオカミとヤギが壊れかけた山小屋に逃げ込みます。
真っ暗闇の中、風邪をひいていて鼻が効かない2匹。
身を寄せるうちに、「食べるもの」「食べられるもの」というお互い正体を知らないまま、
そこには不思議な友情が生まれて・・・

本来一緒にはいられない肉食動物のオオカミと、草食動物のヤギ。
そんな2匹が、お互い正体を知らぬまま友情を深めていきます


1994年にシリーズ1作目が発売されて以降、講談社出版文化賞 絵本賞など多くの賞を受賞している
「あらしのよるに」
2005年にはアニメ映画化され、日本アカデミー賞・最優秀アニメーション作品賞を受賞

さらに、映画でガブの声を担当した中村獅童さん主演で、歌舞伎でも舞台化。


その名作をサムライジングメンバーが朗読として公演します

        公演日時×出演者
8月26日(水) 18:30~ 市川博樹×藤嶋翔大(福井)

8月27日(木) 14:00~ 田中寅雄×藤嶋翔大(福井)
         18:30~ 市川博樹×田中寅雄(藤嶋)

8月28日(金) 14:00~ 市川博樹×福井将真(藤嶋)
         18:30~ 藤島翔大×福井将真(市川)

8月29日(土) 14:00~ 森 雅紀×藤嶋翔大(寅雄)
         18:30~ 森 雅紀×田中寅雄(藤嶋)


8月30日(日) 14:00~ 市川博樹×森 雅紀(藤嶋)
         18:30~ 市川博樹×藤嶋翔大(森)

①劇場観劇チケット 3,800円
各公演 限定20名さま

②配信チケット   1,800円

全公演 アフタートーク付き

※ライブ配信はYouTube配信となります。公演一時間前にはチケットご購入いただいた方々へ
 配信アドレスをお送りします。
 こちらの生配信のアーカイブは一か月ほどお楽しみいただけます。
また、劇場での観劇の方でYouTubeでのアーカイブを希望されるかたは、当日受付にてお申しつけ
ください。

チケットのご予約&お問い合わせ

  at@djdj.co.jp ☚こちらをクリック
題名:あらしのよるにチケット予約
本文:お名前、連絡先、観劇方法(①or②)
お気に入りの役者名
劇場観劇のかたは人数記載
上記記載のうえご予約お願いいたします。










0 コメント

砂曼荼羅 無事に終演!!ご来場&ご視聴ありがとうございました

7/28/2020

0 コメント

 
砂曼荼羅〜憧れのアフリカ〜 ご来場&ご視聴ありがとうございました。
新型コロナウィルス感染拡大防止による緊急事態宣言以降、エンターテイメントは止まってしまい
サムライジングメンバーも表現の場を失い、ようやく動き出そうとした中、また感染拡大・・・
それでも、劇場で観劇してくださるお客様が安全で楽しんでもらえるよう役者、スタッフが一丸となり
公演するという方向で一致団結し準備し、そして、無事に幕があがり大好評のもと終演いたしました。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
砂曼荼羅
極彩色の砂曼荼羅は、仏が住む宇宙を表す。
その繊細な美しさは、一目見るだけでも悪行を清め、
世界の浄化を促すといわれ言われるほどです。

そして、描きあがられ祈りが終わると、
すぐに壊されるのが「砂曼荼羅」
諸行無常の教えの象徴であると言われています。


サムライジングは、この砂曼荼羅を壊し、
​2020年の「流れる雲よ」に向かいます。

0 コメント

「ちはやぶる神の国」公演中止のお知らせ

5/4/2020

0 コメント

 
緊急事態宣言が発令に伴い、「ちはやぶる神の国」は公演中止となりました。
現在、お振込を頂いています。お客様については、スタッフからご連絡をさせて頂いています。
返金については、5月6日以降〜5月29日までお待ち下さい。
他に何か不明点がありましたら、お気軽にお問合せをお願いします。
​

電話:03-3377-0196(転送になっています) Mail: at@djdj.co.jp    
皆様 お体ご自愛下さい。 
また、劇場にてお会い出来る日を楽しみにしています。

演劇集団アトリエッジより
画像
画像
0 コメント

    アーカイブ

    4 月 2022
    6 月 2021
    1 月 2021
    11 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    5 月 2020

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • お知らせ
  • アトリエッジとは
  • 俳優情報
    • Fan club
  • 上演作品→
  • Duo STAGE BBs
  • お問い合わせ
  • 物販のお知らせ
  • ブログ