演劇集団アトリエッジ
  • Home
  • 公演情報
  • アトリエッジとは
  • 俳優情報
  • 上演作品→
  • お問い合わせ
  • 物販のお知らせ
  • ブログ
  • DUO STAGE BBS
  • えにしの記憶TV

MEMBER

演劇集団アトリエッジ
​ 海外遠征チームサムライジング

Hiroki  Ichikawa
ARCHE

Picture

演劇集団アトリエッジ座長

profile
画像

​TORAO TANAKA
田中寅雄

Picture

SAMURISING リーダー

PROFILE
画像
画像

SHOTA  FUJISHIMA
藤嶋翔大

Picture
profile
写真
画像

HIDETOSHI UESAKA
上坂英俊

写真
profile
写真
画像

SHOMA  FUKUI
福井将真

Picture
PROFILE
写真
写真

TAKASHI  ITO
伊藤貴史

Picture
写真
写真

SHO  MOTIDUKI
望月 翔

Picture
写真
写真

TAKUYA KUSUNOKI
​楠 拓也

Picture
写真
写真

HIROYUKI EZAKI
江崎 洋幸

Picture
写真

MASANORI  MORI
森 雅紀

Picture
写真

DAISUKE  TAKECHI
武智大輔

写真
写真
写真
ERI  NAMIKI(PN.FUMIKO KUSABE)
奈美木 映里(ペンネーム:草部文子)

​演劇集団アトリエッジの主宰
国立大学国文学教授の父(草部典一)と純文学作家の母(草部和子:近代文学賞/放送文学賞/文化庁脚本賞受賞作家)の長女として生まれる。
大学時代より青年俳優座で演劇を学び、同時に糸居五郎の門下生のフリーのディスクジョッキーとしてDJ-BEBEの名で全国AM局で活躍。
1983年DJマネージメント事務所(株)サンディを設立。
その姿を追ったドキュメンタリーがTV各局で取上げられ、NHK銀河TV小説『新宿物語』(1985年)/漫画「3DBOYS」(1996年)のモデルとなる。
現在、2つの録音スタジオ・100人規模のフリースペースを所有。TVラジオ番組の企画制作の業務をこなす。
ラジオDJを引退後、会社経営をする傍ら、1997年よりラジオドラマの制作・脚本を手掛け、最近は舞台の脚本プロデュースも多く手掛けている。
その作風は純文学作家の母親の影響を強く受け、完成度の高い作品として放送業界で認められ、各賞(ギャラクシー賞/民放連賞)を受賞している。

高曾祖父:権大教生 神代名臣(神田明神初代宮司)
伯曾祖父:水墨画家 神代コウ(サンフランシスコ日本庭園設計)
大叔父: 横須賀鎮守府司令長官 戸塚道太郎中将(海兵38期)
叔父: 重巡洋艦羽黒航海長 太田一道中佐(海兵59期/羽黒にて戦死)
写真

Precious Acters Of Ateliedge

画像

NAOKI YUKAWA
湯川尚樹

画像

DAISUKE NOGUCHI
野口大輔

画像

MOTOKI KOBAYASHI
小林元樹

画像

TOMOYA SYOKIDA
​
諸喜田智也

画像

JIN  YOSHINAGA
​
吉永 仁


株式会社サンディ
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • 公演情報
  • アトリエッジとは
  • 俳優情報
  • 上演作品→
  • お問い合わせ
  • 物販のお知らせ
  • ブログ
  • DUO STAGE BBS
  • えにしの記憶TV