演劇集団アトリエッジ
文化部<ミヤビロード>
文化部<ミヤビロード>
女性文化人枠が誕生いたしました。
武道・柔道・弓道・茶道・華道・・・
どんな《道》でも、修練を通して成長し、人格者になることを目的とします。
このミヤビロード《雅道》でも、気高く、優美に魂を磨いて生きる女性達が、
メディアや公のステージを通して、一人でも多くの方に
大和心をお伝えしたいと意気込んでおります。
プロジェクトチーム名は
男性グループ《サムライジング〜侍神具》に対し、
女性グループ《ミヤビロード~みやび道~》
とさせていただきました。
武道・柔道・弓道・茶道・華道・・・
どんな《道》でも、修練を通して成長し、人格者になることを目的とします。
このミヤビロード《雅道》でも、気高く、優美に魂を磨いて生きる女性達が、
メディアや公のステージを通して、一人でも多くの方に
大和心をお伝えしたいと意気込んでおります。
プロジェクトチーム名は
男性グループ《サムライジング〜侍神具》に対し、
女性グループ《ミヤビロード~みやび道~》
とさせていただきました。
MEMBER
ERI NAMIKI(PN.FUMIKO KUSABE)
劇作家 奈美木 映里(ペンネーム:草部文子) 演劇集団アトリエッジ主宰 国立大学国文学教授の父(草部典一)と純文学作家の母(草部和子:近代文学賞/放送文学賞/文化庁脚本賞受賞作家)の長女として生まれる。大学時代より青年俳優座で演劇を学び、同時に糸居五郎の門下生のフリーのディスクジョッキーとしてDJ-BEBEの名で全国AM局で活躍。 1983年DJマネージメント事務所(株)サンディを設立。その姿を追ったドキュメンタリーがTV各局で取上げられ、NHK銀河TV小説『新宿物語』(1985年)/漫画「3DBOYS」(1996年)のモデルとなる。現在、2つの録音スタジオ・100人規模のフリースペースを所有。TVラジオ番組の企画制作の業務をこなす。 ラジオDJを引退後、会社経営をする傍ら、1997年よりラジオドラマの制作・脚本を手掛け、最近は舞台の脚本プロデュースも多く手掛けている。その作風は純文学作家の母親の影響を強く受け、完成度の高い作品として放送業界で認められ、各賞(ギャラクシー賞/民放連賞)を受賞している。 |